スポンサーリンク
今回はiPhone・iPadのアップデートを
PC iTunesでする方法を分かりやすく説明します。
appleのデバイスは定期的なアップデートがあります。
システムの不具合や更新などを目的とし
半年に1回ペースでアップデートがあります。
iTunesでデバイスをアップデートしよう
iPhone・iPad単体でiOSをアップデートすることは可能です。
しかし「wi-fi」環境がない場合にはアップデートを
することができません。
そういった時はPCにてアップデートをすることができます。
アップデートの注意点
1.iTunesのアップデートが完了すると以前使い方が変わる可能性があります。
2.PCのスペックによってアップデートに時間がかかる場合があります。(30分~60分)
3.PCの空き容量がない場合はアップデートができないことがあります。
iPhone(iPad)アップデート方法
step1. デバイスとPCをライトニングケーブルで接続してくだださい
iPhone・iPadをライトニングケーブル(充電器)を
使ってPCと接続をしてください。


step2. iTunesを開いてください


step3. iTunes上のiPhone(iPad)を選択してください
iTunes内上の「iPhoneマーク」を選択してください。


step4. 「概要」から「アップデート」を選択してください
iTunesの左側からメニューバーから「概要」を選択してください。
「アップデート」を選択してダウンロードはじめてください。
アップデートする内容を確認し「次へ」をクリック
注意書きをよく読み「同意する」を選択しダウンロードが開始します。
ダウンロードして完了になります。
まとめ
wifiがない状況でのアップデート方法を説明しました。
PCでの作業が日常多い方であれば今回の方法をオススメしますが
なかなかPCを触る機会の無い方はwifiでのアップデートをオススメします。
スポンサーリンク