今回はiPhoneのキーボードの便利な機能についてまとめてみました。
iPhoneはシリーズが増える一方で画面のサイズが大きくなり
不便に感じている方もいるかと思います。
ただ画面サイズが大きくなっているだけでなく
その分機能も充実しているのです。
キーボード入力を素早く削除する方法
キーボードでの入力をした時
長い文章や長いURLなどを打ち込んだ時
間違えてしまった時に便利な機能です。
iPhoneをシェイクすることで文字入力をキャンセル


文字入力をキャンセルする際に
iPhoneを「上下・左右」どちらかに1回シェイクして下さい。
「取り消す」を選択すると
入力した文字はキャンセルされます。
長い文字を入力した際に便利な機能です。
文字入力を片手で簡単に入力する方法
iPhoneシリーズも画面がどんどん大きくなり
男性でも画面操作するのに苦戦するのに
女性が操作をするには一苦労
そういった時に便利な機能になります。
片手で文字入力を便利にする方法
キーボード入力をする際に
キーボードを左右のどちらかに寄せることができます。
「地球儀マーク」を「長押し」すると
下側に「キーボードマーク」があります。
「左寄せ」「真ん中」「右寄せ」と3パターンあります。
右利きでれば「右寄せ」とし片手で入力をしやすくできるので
手があまり大きくない方であると便利な機能です。
文章の途中に追記する方法
長い文章などを入力している時
途中に追記したい場合に便利な機能です。
キーボードを強く長押し(3D touch)するとトラックパッドへ変更されます。
あとは追記したい場所へカーソルをもっていき
簡単に文字入力をすることができます。
特殊な文字を簡単に入力する方法
iPhoneのキーボードは簡略化されており
出したい文字が表示されていない場合があります。
iPhoneのキーボード隠されている場合があります。
「キーボード」の文字を長押しすると
特殊文字の候補が出てきます。
候補文字を選択すると文字入力が完了します。
限られた最小限の文字しか表示されていない場合がありますが
iPhoneキーボードは引き出しのように隠されているのです。